健康/施術の種類 注射針と鍼灸の鍼は見た目も違えば役割も違います Posted on 2023年4月8日 by oguratoshiyuki 注射針だと薬液や血液を通すために先端がとがっていますが、鍼灸の鍼は皮膚や筋線維の間を通るように丸みのある形になっています。注射針も鍼灸の鍼も金属アレルギーが起こるのは極めてまれです。ステンレス製で、チタンのようにアレルギーが出にくい金属です。ほとんどの方は心配ありませんが、普段から肌がとても過敏でアレルギー反応が出やすい方は、お伝えいただくと安心です。 マッサージ、整体、疲労、肩こり、都立大学、鍼灸治療、頭痛 oguratoshiyuki oguratoshiyuki の投稿をすべて表示