施術の流れ

患者様がいらしてからの一連の流れ

①「問診票をご記入ください」

②問診票に基づき質問をさせていただきます

動作確認、徒手検査などが必要な場合などがあります。ご協力お願いします

施術メニューを確認し、問題なければ施術に入ります

鍼灸施術着・リラックスウェアのご用意もあります

症状によっては施術中にも動作確認のためにベットから降りて動いていただく場合もあります

③施術終了後

必要なケアがあればなるべくわかりやすくお伝えしたいと思います

④症状に応じ次回予約などのお話をさせていただきます
(セルフケアで治りそうな方には次回のおすすめをしない場合もあります)

※術後は代謝が良くなっていますので、水分補給をして代謝促進の手助けをしてあげてください

鍼灸・整体 freshgreenでは

患者様の自然治癒力に働きかけていくことを第一に考えています。そのため全身のバランスを整えます。
これが根本改善の近道。
過緊張の部位にはリラックスを、使えていなくて弱っている部位には活力を与え、バランスをとっていきます。
(当院はポキポキ鳴らすようなカイロプラクティックはやっておりません。)
施術中に寝てしまえるくらいの刺激量が理想だと思います。我慢していると体が逆に緊張を強めてしまうので逆効果になることがあります。

決して痛みを我慢し耐えることのないようにしてくださいね

強く押されることを希望される方もいらっしゃいます。先ほども言いましたが、それによりお身体が自然と反発している場合、全身は逆に緊張してしまっています。無理な我慢は禁物です。お声がけしていきますので、無理せずお伝えください。
固まってしまった関節・偏った使い方により弱ってしまった筋肉・神経の緊張からきた筋肉の緊張は強く押しても楽なのはその一瞬。その場合、神経の興奮を取り除くような施術をしてあげると楽な状態が長く続きます。

最後は患者様の治癒力が決め手。その身体の作用のお手伝いをするのが私たちの仕事

身体に栄養・治す成分を届けるのは血液。だから血流を良くすることを大事だと考えています。温熱治療や関節を揺らすような手技を加えて緊張を取るような施術をすることで全身くまなく血液が回り、回復力が高まります。
体内に癒着や硬結があると、その部位だけでなく、近くの関節の動きも制限します。関節が必要以上に近づき過ぎていたりすると、稼働するのに適切なスペースが確保できず、きれいに動いてくれません。ストレッチのように動かしながらの施術になることもあります。
ひどい硬結、癒着、インナーマッスルに問題がある場合、鍼を中心の施術になることもあります。
もちろん好みもありますので、ご相談しながら施術を進めていければと思います。
皆様のお身体がお困りの時にフレッシュグリーンを必要としていただけたら嬉しいです。
まずはご相談だけでも大丈夫です。ご連絡お待ちしております。

目黒区平町1-26-17 ソシアル都立大学駅前205

都立大学駅から1分

鍼灸・整体 fresh green

↑LINEからも便利です。