自己紹介
初めまして、鍼灸マッサージ師の雄倉です。

ホームページ御覧いただきありがとうございます。
この度、目黒区平町で「鍼灸・整体 fresh green」を開院させていただきました。
都立大学駅から徒歩1分という好立地にも関わらず、看板を出すスペースが無く・・・
本当の隠れ家のような個室治療院となりました。
治療ベットも一台。一人ひとり丁寧に対応させていただきます。
2001年就職氷河期時代に一般企業に営業マンとして就職。とにかくがむしゃらに外回り。お客様にかわいがっていただき、辛い中にも売り上げを出すことができていました。飛び込み営業一件目の心臓が止まりそうな緊張は今でも忘れられないし、念願の新規一件目は思い出としてしっかり残っています。(個人経営のレンタルビデオ屋さんでした)
営業部の仲間とフットサルチームを作って上司部下関係なく騒いだり、社員旅行で飲み歩いたり(時代ですね・・・)管理職の会議で好き勝手言って叱られたり・・・
ONもOFFも一生懸命に過ごしました。
その後、一生続けられる仕事をしたい。という思いで転職を決意、行きついたのが昔から興味のあったマッサージ業界でした。
幸いにも、お客様に治療院経営の方が多数いたため、ご意見を伺ったところ、全ての皆様から「鍼灸」の資格も取っておいた方がいい。との助言をいただきました。
さらに皆様が「君にはこの学校があっている」という専門学校がみな同じ。
これは運命!と勝手に思い。受験を決意。
その後、日中は整形外科で外来やリハビリの手伝い&修行をして、夜間は学校&少々子育てなどの家庭の事。という生活を3年。
無事国家資格を取得できました。出勤時間が営業時より遅くなったことで保育園の送りに参加できたのは思わぬ副産物でした。
家族の協力、恵まれた仲間、優しい患者様。皆様の助けがあってその後も鍼灸マッサージ師を生業として続けています。
皆様が毎日を快適に過ごせるようなお手伝いをさせていただければ嬉しいです。よろしくお願いいたします。

勤務経験
整形外科勤務経験・その他の鍼灸整骨院勤務経験を活かし一人でも多くの患者様が痛みや辛さから解放されていくように努力させていただきます。
トライアスロン選手(全日本レベル)や・サッカー少年・チアリーダーのようなアスリートも施術・コンディションケアさせていただく機会がありました。今に活きているので非常に感謝しております。
午前中整形外科勤務・午後は訪問マッサージと空き時間は品川の整骨院勤務。臨床経験をひたすら積み重ねてきました。
その後6年務めた整形外科を退職、3年間大田区にある整骨院で鍼灸マッサージ・訪問マッサージ部門の院長を務めさせていただきました。
ここでは自分の今までの経験に責任がさらに加わり、非常に貴重な時間を過ごしました。そして2023年、「鍼灸・整体 freshgreen」を都立大学にOPENさせていただきました。
日々勉強な業界です。今の技術の向上、新しい技術への応用。いろいろやることは多いですが、頑張っていきますのでよろしくお願いいたします。
技術
基本的な鍼灸マッサージはもちろんですが、三焦鍼法(文科省公認)という鍼技術を勉強しています。
元々は脳内のアミロイドベータを減らし認知症症状を緩和するための手技です。
体内の「気」・「血の巡り」を整え活性化する効果があります。これを高齢者以外にも使用することによりアンチエイジング効果がある。ということが判明し、活用の幅が広がりました。お身体が自然と軽くなる感じが受けられると思います。
また、自律神経のケアに効果のある頭皮に対するアプローチ(YNSA理論)にも重点を置き、脳神経の調整も行います。
マッサージや鍼を頭皮に行うことにより交感神経・副交感神経のバランスを整え、身体の不要な緊張を取り去ります。
腰痛・眼精疲労・頭痛・膝痛・美容鍼・肩関節周囲炎(四十肩・五十肩)・浮指・外反母趾・不眠・よくわからないけど身体が重い・倦怠感・猫背・O脚・巻き肩・反り腰・妊娠中の腰痛などなど様々な症状の方がお問い合わせいただきます。
痛みの治療では、特に頭痛のお悩みを多く対応させていただいてきました。定期的にケアすることで頭痛薬がいらなくなると好評です。
症状ごとに必要なものも違うので、治療方法も回数も変わっていきますが、最終目標は同じ。
「治療からケアへ」
です。
症状の重い方は、症状改善のために1週間に一回程度のご来院をご提案をすることもあります。
改善が見込める。または症状の軽い方は2週間から4週間に一度の受診をご提案いたします。
状態が安定してしてきたら間隔をあけて維持できる期間を把握していきます。
(セルフケアにもご協力をお願いします)
そうなれば、先ほどの「治療からケアへ」です。
日々が忙しく、お身体の限界が来てからの治療は当然回復までにも時間を要します。
最悪になる前にメンテナンスをするようにすると、毎日を楽に過ごせるようになると思います。
思い出した時に当院に来ていただく。
それくらい状態を良くしていきたいと思っています。
一緒に頑張って、絶不調になる前にケアをしていきましょう。全力で対応いたしますので、ご連絡ください。
腰が痛いから肩も痛いし眠りが浅い。などお身体は繋がっていることがほとんどです。
逆を言えば、一つ治れば他もよくなることが多いです。根本からの改善をすることで日々の生活を軽快にしていきましょう。
メンテナンスをしなくても命を落とすことはありませんが、気持ちよく毎日を過ごすためにfresh greenが必要!と思っていただけたら嬉しいです。
ちょっと見づらいですが、こちらから詳細ご確認ください→
お問い合わせはLINEやショートメールがスムーズです。

–profile–
雄倉 俊行 ogura toshiyuki
1978年3月8日生まれ
保有資格
国家資格
鍼師・灸師・按摩マッサージ指圧師
文科省認定資格
老人病研究会(三焦鍼法)会員gold-QPD ⇦ブレインフォグにも効果あり
経歴
会社員を経て一念発起、脱サラしこの業界へ鍼師・灸師・あん摩マッサージ指圧師の国家資格取得のため専門学校(3年間)の夜間部に通いながら大田区、久が原の整形外科で6年品川区港南の鍼灸整骨院で店舗勤務・訪問マッサージ2年
大田区池上の鍼灸整骨院で店舗勤務・訪問マッサージ3年
目黒区平町にて訪問マッサージ事務所を兼ねた完全予約制(鍼灸・整体 freshgreen)を開院
家族構成 5人家族(娘3人)
好きなこと キャンプ(特に焚火)・スキー・ゴルフ・サッカー・晩酌(昼からでもよい…)・家庭菜園・アクション映画鑑賞
