月: 2022年12月
幸せホルモン・セロトニン
「幸せホルモン」とも呼ばれるセロトニン/ 「幸せ」と聞くと、体に良い・たくさんあれば良いと思いがち。ところが、体内のセロトニンが多すぎても悪影響を及ぼすことがあります。なんでもほどほどが1番!って話です。 ストレスがかか...
soccer or football
soccer or football 実は、サッカー(soccer)という言葉は、米国やカナダ、オーストラリア、ニュージーランドなどで使われている言い方。発祥の地でもある英国やヨーロッパではフットボール(football...
冬でも脱水症状はあります
脱水・不感蒸泄 寒くなってきたこの時期にも、脱水症状はあります。むしろ夏より自覚がなく危険かも。「不感蒸泄」という言葉があります。人間の体は、皮膚や肺呼吸から絶えず水蒸気として水が失われています。目に見えない蒸発が不感蒸...