「最近なんとなく体がだるい」「前より疲れが抜けにくい」と感じていませんか?
それは、体が限界を知らせるサインかもしれません。
疲労を放置すると、肩こり、腰痛、自律神経の乱れなど、様々な不調に繋がります。
当院では、皆さまの不調を改善するため、鍼灸マッサージ治療を提供しています。
今回は、鍼灸マッサージ師の国家資格を持つ私「雄倉」が、疲労蓄積のサインと効果的なリセット法について解説します。
疲労が蓄積している体からのサインを見逃すな
実は疲労溜まってきてませんか?
疲れが溜まると動きも悪くなり、気づけば体の可動域も少なくなってきてしまいます。
一度体を大きく動かしてみましょう。
イメージよりも前屈できない、反れない、腕が上がらない。もしかしたら体が固まり始めているかも。
専門家が診るチェックポイント
私たちが臨床で重視するのは、単なる「だるさ」ではなく、体の深部に現れるサインです。
1.筋硬結(きんこうけつ): 特定の筋肉に触れるとゴリゴリとした「硬いしこり」が感じられる状態です。
これは血行不良が続き、疲労物質や発痛物質が蓄積している証拠です。
2.圧痛点(あっつうてん): 押すと痛みが走るポイントで、その部位に炎症や強い負荷がかかっていることを示します。
東洋医学の「ツボ(経穴)」と重なることも多く、体全体のバランスの乱れを教えてくれます。
3.自律神経の不調: 「なかなか寝付けない」「寝ても疲れがとれない」「急な発汗や動悸」といった症状は、「交感神経」が優位になりすぎているサインです。
それ以上の不具合が出る前に、メンテナンスしましょう。
溜まった疲労をリセットするメカニズム
鍼灸マッサージは、単なるリラクゼーションではなく、体の生理機能に働きかける「治療行為」です。
国家資格者が行う施術が、なぜ疲労回復に役立つのか、そのメカニズムを解説します。
1. 血流・リンパの流れ改善とデトックス
マッサージ・指圧
筋肉に対して直接的な圧刺激を加えることで、圧迫していた血管が開放され、「血管拡張」が起こります。
これにより、新鮮な酸素と栄養素が全身に行き渡り、溜まった「老廃物(乳酸など)」や疲労物質の排出(デトックス)が促されます。
温熱治療・お灸
熱刺激により深部の血管が広がり、血流を改善します。
2. 自律神経の調整作用
鍼刺激
鍼は皮膚や筋膜の受容器を刺激し、その情報が脳に伝わることで、ストレスに対抗する「交感神経」の過緊張を緩め、体を休息・回復モードにする「副交感神経」を優位に導きます。
これが「施術中に眠くなる」理由の一つです。
マッサージ
ゆったりとしたリズムの刺激は、副交感神経を刺激し、心身のリラックス効果を高めます。
3. 鎮痛・抗炎症効果
鍼治療の鎮痛効果
鍼刺激は、脳内で「内因性鎮痛物質(エンドルフィンやエンケファリンなど)」の分泌を促します。
これにより、マッサージでは届かない深部の頑固な痛みを根本から和らげることができます。
今日からできるセルフケア
自宅でも仕事中でもいつでもケアできる部位を選んでみました。やってみてください!
足三里(あしさんり)
- 場所: 膝のお皿の下から指4本分下がった、スネの外側のくぼみ。
- 効果: 全身の脱力感や倦怠感を和らげ、活力を与えると言われています。
- 押し方: 親指で2~3分、やや強めに押しもみます。
内関(ないかん)
- 場所: 手首のシワから指3本分(人差し指・中指・薬指)ほど離れた、手首の内側中央。
- 効果: 自律神経を整え、倦怠感の緩和やリラックス効果が期待できます。
- 押し方: 親指以外の4本の指で手首を支え、親指の腹で優しく下から上へさすったり、押したりします。
天柱(てんちゅう)
- 場所: 後頭部の髪の生え際にある、首の骨の両サイドのくぼみ。
- 効果: 肩こり、目の疲れ、めまい、頭痛の改善に効果が期待できます。
- 押し方: 親指の腹で、首の中心に向かって押し込みます。
fresh greenの疲労回復メニューと施術方針
マッサージ、温熱治療、ストレッチなどで全身の血流を回復させて老廃物を流してデトックス。
新鮮な血液が全身を巡れば、むくみなども軽減されます。
リラクゼーション施術では60分・90分・120分とお好みに合わせて施術時間の設定が可能です。
※指圧長め。とか全身鍼を打ちたい。一緒の時間内で美容鍼も??とかご希望お伝えいただいてもOK。
お待ちしております。
最適なメニューをご提案します
お客様一人ひとりの「体の状態」「疲労度」などに合わせたオーダーメイドの施術を行います。
鍼が苦手な方
指圧・マッサージやストレッチ、温熱治療を組み合わせて集中的に筋肉の「硬結」を緩めます。
深部の辛さにお悩みの方
マッサージでは届きにくい深層筋の緊張に対し、鍼治療や電気刺激を併用し、根本改善を目指します。
ご予約・ご相談はお気軽に
体の不調は我慢せずに、お早めにご相談ください。
専門家である私が、しっかりとサポートさせていただきます。
ご予約方法
鍼灸・整体 fresh green (完全予約制)
住所:東京都目黒区平町1-26-17 ソシアル都立大学駅前205号
電話:090-2385-9220
お問い合わせはLINE、DMでお願いします。
LINE @576xqjth
都立大学 #目黒区 #自律神経 #お灸 #都立大学駅 #頭ほぐし #マッサージ #筋膜 #鍼灸 #肩こり #個室 #予約制 #頭痛 #腰痛 #美容鍼 #整体 #改善